栄養バランスが考えられた食事は、すこやかな体と美しい肌をつくります。内側からキレイになるための大切なものです。
栄養バランスが偏りがちの現代人には、心、体、お肌、すべてを満たす食事が必要です。それは愛情をこめ、手をかけて作られたスキンケア化粧品が、美しい肌へと導いてくれることと同じです。
P.G.C.D.(ペー・ジェー・セー・デー)の石鹸は、厳選された果物や植物エキスなどが入っています。料理をするかのように、ひとつひとつ心をこめ、フランスで丁寧に作り上げているのです。自然の恵みがたくさん入った、育むためのスキンケアをお届けします。
【レモン・パイナップル】
レモンに豊富に含まれるビタミンCには、メラニン色素の生成を防ぐ働きがあるので、紫外線が 強い季節に積極的に取り入れたい果物。さらに、パイナップルには繊維質が豊富に含まれて いるため、便秘解消にも効果があり、体の中からデトックスができます。
レシピ提供者:ヒロさん
【なつめ】
胃腸の働きを活発にし栄養の吸収を高めたり、利尿作用によって体内の水分排出を助けるため、デトックス作用に期待できる漢方。さらにビタミンCの含有量も多いので、お肌の紫外線対策にもぴったりです。
レシピ提供者:立原瑞穂さん
【オリーブオイル×ビタミンB群】
グレープフルーツに豊富に含まれるビタミンB群は、日本人の食生活に不足しがちな成分です。肌荒れを防止し、新陳代謝を整えます。また、くるみに含まれるα-リノレン酸は、肌にしなやかな弾力を与える効果があります。
レシピ提供者:平沢あや子さん
【オリーブオイル×ビタミンE】
オリーブオイルとほうれん草には、ビタミンEが豊富に含まれています。ビタミンEには抗酸化作用があり、活性酸素を取り除きます。また血液の流れをよくする働きがあるため、お肌の新陳代謝を高め、シミ・そばかすを防ぎます。ひよこ豆に含まれるイソフラボンも抗酸化作用を持ち、エイジングケアに効果的です。
レシピ提供者:エンズルードミホコさん
【βカロテン】
人参に含まれるβカロテンは強い抗酸化作用を持ち、体の酸化を防ぎます。それにより、免疫力を高めるほか、アンチエイジングや美肌をつくるのにはとても大切なビタミンです。脂溶性のビタミンなので、油と一緒に調理してあげると体に吸収されやすくなります。